今日は風が強くて落ち葉がたくさん・・・
週末は雪が降るのでしょうか

我が家の2月に壊れたストーブ・・・
もういちど時自分で出来そうなところを掃除して
点けてみようと思ってます

つかなかったらどうしようかな~
旦那はまた小さなストーブで乗り切ろうと言い張ってます

ポータブルでも充分あったかいんですよ
でも灯油のにおいがいやだし、いちいち給油しないとならないし
換気もしょっちゅうしなくちゃならないし面倒なんです

多分、ストーブの故障は赤熱筒のところの灯油が出る部分が
焦げ付いててうまく油がでないんじゃないかっていうことらしいので
そこをうまく掃除できればいいんだけどどうかなぁ

あとでやってみよう・・・・
うまくつきますように

っていうか、もっと早く点検しろよって感じですよね

追伸・マイホーム別館の記事を更新しています
スポンサーサイト
りぃが熱が上がる際、手足が冷たかったんですよ。
寒気かなと思って、経済してる場合じゃないかと思って。
無事確認できましたが、恐怖のガス代と戦う日々がやってまいりました。
今は、マンションですよね?
灯油式はOKなんですか?
うちはポリタンクなんか見つかったものなら、ヤキはいりそうです。
監視の目が厳しい、暇なお年寄りが多いもので(ーー;)